※記事内に広告を含む場合があります

「つみたてNISA」で成功するための第一歩は証券会社選び!
★オススメの証券会社3社はココだ!

  1. 楽天証券
  2. SBI証券
  3. 松井証券




クレジットカード決済で積立NISA(つみたてNISA)を利用できる証券会社はどこ?

証券会社

2020年1月現在、あまり多くはありませんが、クレジットカードを利用して「つみたてNISA」の積み立てができる金融機関があります。クレジットカード決済を利用すると、普段の支払いを投資信託の積み立てをまとめられるし、ポイントも貰えるので便利でお得なんですよね。

★クレジットカード決済に対応する証券会社

  • 楽天証券
  • tsumiki証券

この記事では、クレジットカード決済に対応する証券会社を紹介しつつ、以下のような事柄を紹介します。

★本記事の概要

  • クレジットカード決済サービスの概要
  • ポイント還元率や選べる投資信託など
  • クレジットカード決済を選ぶ注意点など

[スポンサーリンク]

クレジットカード決済利用可能な証券会社

楽天証券 + 楽天カード

楽天証券では、楽天カードを利用してつみたてNISA口座で投資信託の積み立てを行なえます

★楽天カード決済の条件

  • 積立額は最大5万円 / 月まで(※)
  • ポイント還元率は1%
  • 積立日は毎月1日以降の最初の営業日
  • 楽天スーパーポイントでの投資は可能

※つみたてNISA口座での積み立ては毎月33,333円まで

公式サイト 楽天証券

楽天証券のつみたてNISAで投資信託を買うまでの手順と「良かった~」と安心できる話
楽天証券でつみたてNISAを始めたい。 でも、設定とか難しくないかな? この記事は、そう思っている方に向けて書きました。 実際はめちゃくちゃかんたんですので参考になれば幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoo...

★楽天証券で購入できる投資信託

  • つみたてNISA対象投資信託のほぼ全て

ご存知、楽天証券は主要ネット証券の中で、もっともつみたてNISAの口座開設数が多い金融機関だそうです。その理由は、言うまでも無く、楽天カード決済を利用した高いポイント還元率です。

楽天証券のつみたてNISAが超人気な3つの理由。現代の錬金術で大富豪を目指せ!
今、つみたてNISAを始めるにあたって人気の証券会社が「楽天証券」だって知っていますか? これまで、現役世代の人が選ぶ証券会社はSBI証券か楽天証券がメジャーどころでしたが、つみたてNISAや投資信託の運用に限っては、楽天証券のほうが良く選...

筆者がTwitterで行なったアンケートでは、楽天証券でつみたてNISAを利用している人の大半は楽天カード決済を利用しており、利用していない人であっても、関心を持っていることが分かります。

★投票結果(最終結果)

  • 使ってる:52.5%
  • まだ使ってないが関心がある:17.0%
  • まだ使っておらず、関心もない:5.7%
  • 結果見る:24.8%

投票数:383票

楽天カード決済の利用上のデメリットがあるとすれば、楽天カード会員は1000万人を超えており、しばしばサポートに電話が繋がらないなどの話があります。また、ネットではしばしば「突然利用停止にされた」との話を見かけることもあります(が、個人的にはこれはユーザーの使い方に問題があるのだと思ってます。筆者カードは強制停止になったことはありません)。

楽天証券は、eMAXIS slimシリーズやたわらノーロードシリーズなど、ほぼ全てを選択できるため、ネット上の有名な投資信託を選びやすいのがメリットです。筆者オススメの投資信託も、楽天証券なら購入可能です。

★筆者オススメのつみたてNISA対象商品

  • 失敗を避けたい派:ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)
  • 中間:eMAXIS slim バランス(8資産均等型)
  • 大きく儲けたい派:eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)
つみたてNISAを楽天証券で始めたいときの口座開設方法
楽天証券でつみたてNISAを始めるなら、最初に楽天証券の口座開設が必要です。この記事では、 楽天証券の口座開設の流れ 必要な書類や、よくある疑問点の解説 つみたてNISA口座を開設するにはどうすればいいか 特定口座とつみたてNISA口座の使...

tsumiki証券 + エポスカード

tsumiki証券では、エポスカードを利用してつみたてNISA口座で投資信託の積み立てを行なえます

★エポスカード決済の条件

  • 積立額は最大5万円 / 月まで(※)
  • ポイント還元率は年間の積立金額 × 0.1%(初年度)~0.5%(5年目以降)
  • 積立日は毎月10日前後
  • エポスポイントでの投資は不可

※つみたてNISA口座での積み立ては毎月33,333円まで

楽天証券のつみたてNISAで投資信託を買うまでの手順と「良かった~」と安心できる話
楽天証券でつみたてNISAを始めたい。 でも、設定とか難しくないかな? この記事は、そう思っている方に向けて書きました。 実際はめちゃくちゃかんたんですので参考になれば幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoo...

公式サイト tsumiki証券

tsumiki証券は丸井グループが証券業界に参入して開始した証券会社で、投資信託の積立投資のみを扱っています。2020年1月現在で以下の4つの投資信託のみを販売しています。

★tsumiki証券で購入できる投資信託

  • コモンズ30投信
  • ひふみプラス
  • セゾングローバルバンガードバランスファンド
  • セゾン資産形成の達人

いずれも、つみたてNISA対象の投資信託

この商品ラインナップには賛否両論ありますが、店舗で相談できることもあって、独自の存在感を築いているように感じます。

問題点があるとすれば、tsumiki証券で購入できる投資信託はすべて「アクティブファンド」で、今後20年にわたって高いパフォーマンスを出せるかが不確実な点です。特にひふみプラスなんかは、ファンドが大きくなりすぎてすでにピークアウトしている感もあるので、注意が必要です。

ちなみに、個人的には「そもそも、田舎にはマルイなんて無いですw + マルイ系列のエポスカードを持つメリットも無い」ということで、あまり気には留めていません。どうしても実店舗でのサービスは、店舗のある周辺地域のユーザーに限られますよね

もちろん、ウェブからも口座開設を申し込めますので、マルイユーザーが利用する金融機関としてはオススメです。

クレジットカード払いで決済するときの注意点

積立日は自分で決められない

上記の2サービスは、いずれも積立日がサービス側で決められており、投資家個人が自由に決めることはできません

ただ、おそらく多くの方は「積立日はいつが良いか」で悩むと思うので、その点では「悩まなくて良い」というメリットとも言えますね。

他社クレジットカードは利用できない

楽天証券もtsumiki証券も、積み立てに利用できるカードはそれぞれ自社のクレジットカードに限定されています。他社のクレジットカードは積み立てに設定できませんので、ご注意ください。

★利用できるクレジットカード

  • 楽天証券:楽天カードのみ
  • tsumiki証券:エポスカードのみ

重要:クレジットカードの返済は忘れずに

クレジットカード決済で積み立てた場合、その積立代金の返済はクレジットカードの返済日に一緒に請求されます。もし返済が遅れた場合には、信用情報(いわゆるクレヒス)に影響が出ますので、忘れずに返済を行なうようにしてください。

両サービスとも最大5万円まで積み立てられますが、無理のない金額を設定したほうが良いですね。ポイントがもらえても、お金を返済できないのでは本末転倒ですから。

[スポンサーリンク]

まとめ

  • 楽天証券は楽天カードで積立可能。最大5万円まででポイント還元率は1%
  • tsumiki証券はエポスカードで積立可能。最大5万円まででポイント還元率は0.1~0.5%
  • クレジットカードの返済を忘れずに。返済し忘れるとクレヒスに傷が付く可能性

個人的なオススメは楽天証券のサービスですね。ポイント還元率も高く、商品選択の自由度も高いです。

404 NOT FOUND | 積立NISA(つみたてNISA)非公式攻略ガイド
投資初心者歓迎!つみたてNISAで必ず勝ちたい人の攻略情報サイト

商品選びで困ったら、eMAXIS slimシリーズを選択すると良いと思います。個人的オススメは8資産均等型はオールカントリーです。

つみたてNISAのポートフォリオはたった1つの投資信託で十分
世の中には、つみたてNISAの複雑怪奇なポートフォリオを提案する方も結構いらっしゃるのですが、あれもこれもと投資信託を持つ必要は(あまり)ありません。せいぜい1つ、ないし2つ程度持っておけば十分ですし、そのほうが楽です。 筆者個人はつみたて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました