結論から述べると、
- つみたてNISAで直接海外ETFを買うことはできません
- 海外ETFを利用する投資信託を買うことで、間接的に海外ETFに投資することができます
となっています。
個人投資家に人気の商品は米国の資産運用会社「バンガード」の商品を利用している投資信託が多いですね。バンガードの商品は経費率(信託報酬)の低さが特徴で、そこに投資信託の信託報酬を乗せても高コストにならないです。
海外ETFを直接購入するためには、円をドルに変えたり、二重課税されたりと、結構手間がかかります。そういう意味で、投資信託を利用して海外ETFを間接的に買うのは、特に初心者にとっては有効な手法です。
[スポンサーリンク]
つみたてNISAで海外ETFに直接投資することはできません
つみたてNISAを利用して、海外ETFに直接投資することはできません。海外ETFを購入できるのは一般NISAです。
ただし、つみたてNISA対象投信の中には、海外ETFの利用を明記している投資信託がいくつか存在します。今回はそれらを紹介しましょう。
海外ETFを利用している主な投資信託
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
楽天・全世界株式インデックス・ファンドは海外ETF「VT(バンガード・トータル・ワールド・ストック)」に投資するだけの商品です。VTの投資先は日本を含む全世界の株式です。
楽天・全世界株式インデックス・ファンドは今では「オール・カントリー」とライバル関係にありますが、発表当初はかなり注目を浴びた投資信託でした。
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・全米株式インデックス・ファンドは海外ETF「VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)」に投資するだけの商品です。VTIの投資先は米国株式で、S&P500指数よりも広範囲(名前どおり「全米株式」)に投資します。
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドは海外ETF「VOO(バンガードS&P500 ETF)」に投資するだけの商品です。VOOの投資先はS&P500指数構成銘柄で、上述のVTIよりも投資先は絞られています。
SBI・全世界株式インデックス・ファンド
SBI・全世界株式インデックス・ファンドは以下の3つの海外ETFに投資します。
- シュワブ U.S. ブロード マーケット ETF(ティッカー:SCHB)
- SPDR ポートフォリオ・ディベロップド・ワールド(除く米国) ETF(ティッカー:SPDW)
- SPDR ポートフォリオ・エマージングマーケッツ ETF(ティッカー:SPEM)
シュワブ U.S. ブロード マーケット ETFは米国の約2500社に投資するETFで、日本では聞きなれませんが、「Dow Jones U.S. Broad Stock Market Index」をベンチマークとしています。経費率が0.03%(2019年9月時点)とかなり抑えられているのが特徴です。
他の2つはステート・ストリート・グローバルアドバイザーズのETFシリーズで、それぞれ先進国と新興国に投資しています。
SBI・先進国株式インデックス・ファンド
SBI・先進国株式インデックス・ファンドは、SBI・全世界株式インデックス・ファンドから新興国部分を除いた、以下の2つのETFに投資しています。
- シュワブ U.S. ブロード マーケット ETF(ティッカー:SCHB)
- SPDR ポートフォリオ・ディベロップド・ワールド(除く米国) ETF(ティッカー:SPDW)
SBI・新興国株式インデックス・ファンド
SBI・新興国株式インデックス・ファンドは「シュワブ エマージング・マーケッツ エクイティ ETF(ティッカー:SCHE)」に投資します。
SPDR ポートフォリオ・エマージングマーケッツ ETFではないのですねw
SCHEは経費率0.13%で新興国市場をカバーします。ベンチマークはFTSEエマージングインデックスです。
EXE-i グローバル中小型株式ファンド
EXE-i グローバル中小型株式ファンドは、以下の2つのETFに投資しています。
- バンガード・スモールキャップ ETF(ティッカー:VB)
- バンガード・FTSE・オールワールド(除く米国)スモールキャップETF(ティッカー:VSS)
楽天・インデックス・バランス・ファンドシリーズ
楽天・インデックス・バランス・ファンドは全世界株式と全世界債券(為替ヘッジ)に投資できるバランスファンドです。このファンドの全世界株式部分は「VT(バンガード・トータル・ワールド・ストック)」です。一方、債券部分はバンガード社の非上場の投資信託を利用しています。
他にもあるかも
他にも純資産の小さい投資信託は、マザーファンド部分でこっそりETFを利用している場合があります。しかし、表立ってETFの利用を明言しているのはだいたいここに挙げたファンドです。
[スポンサーリンク]
まとめ
- つみたてNISAを利用して、海外ETFを直接買うことはできない。その代わり、海外ETFを利用した投資信託を買うことはできる
- 人気商品はバンガードのETFを利用しているものが多い
- 明記はされていないが、純資産の小さい投資信託は海外ETFを利用している場合がある
なお、海外ETFを下地にした商品は、運用面で少し「クセ」がある場合があります(例えば、楽天全世界株式インデックスファンドの第1期で思いのほかコストがかかったなど)。そういう意味では、特に理由がない限りは、eMAXIS slimシリーズのような、国内でマザーファンドが組成された投資信託を選んだほうが良いように感じます。
コメント