※記事内に広告を含む場合があります

「つみたてNISA」で成功するための第一歩は証券会社選び!
★オススメの証券会社3社はココだ!

  1. 楽天証券
  2. SBI証券
  3. 松井証券




積立NISA(つみたてNISA)初心者にとってオススメのファンドはどれ?

商品の選び方

筆者のつみたてNISAのオススメ商品は以下の3つです。

  • 失敗を避けたい派:ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)
  • 中間:eMAXIS slim バランス(8資産均等型)
  • 大きく儲けたい派:eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)

他にも良い商品はありますが、この3つぐらいを見ておけば十分だと思います。

一方、個人でつみたてNISAで投資する投資信託を選ぶ際には、

  • どの程度損失を被る可能性があるのか(そして、それに耐えられるのか)
  • 信託報酬は0.3%より低いのか高いのか
  • 純資産は10億円より多いのか少ないのか

といった観点で選ぶと良いと思います。

[スポンサーリンク]

個人的にはこの3つを堅持します

おすすめファンド3つ

  • 失敗を避けたい派:ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)
  • 中間:eMAXIS slim バランス(8資産均等型)
  • 大きく儲けたい派:eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)の特徴
投資先日本債券
先進国債券
日本株式
先進国株式
ベンチマーク合成指数
信託報酬0.154%
信託財産留保額0%
カテゴリバランスファンド
eMAXIS slim バランス(8資産均等型)の特徴
投資先日本債券
先進国債券
新興国債券
日本株式
先進国株式
新興国株式
日本REIT
先進国REIT
ベンチマーク合成指数
信託報酬0.154%
信託財産留保額0%
カテゴリバランスファンド
eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)の特徴
投資先日本株式
先進国株式
新興国株式
ベンチマークMSCI ACWI
信託報酬0.1144%
信託財産留保額0%
カテゴリ国際株式

 

この3つをおすすめする理由

組み合わせを考えなくて良い

基本的に、先に挙げた3つの商品は他のファンドとの組み合わせを考える必要がありません

ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)とeMAXIS slim バランス(8資産均等型)はバランスファンドなので、もともと低リスク資産を含めて分散されています。また、eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)は全世界の株式をカバーしているので、やはり分散されています。

つまり、もともと十分に分散されている商品なので、それ以上に何かを購入する必要が無いのです。

つみたてNISAのポートフォリオはたった1つの投資信託で十分
世の中には、つみたてNISAの複雑怪奇なポートフォリオを提案する方も結構いらっしゃるのですが、あれもこれもと投資信託を持つ必要は(あまり)ありません。せいぜい1つ、ないし2つ程度持っておけば十分ですし、そのほうが楽です。 筆者個人はつみたて...
一本だけで運用すると不安ですか?投資信託は仮に運用会社が潰れたとしても、信託財産の分別管理と投資者保護協会の二重のサポートがあるため、資産が失われることはないのです。

商品のコストと資産配分のバランスが良い

先に挙げた3つの商品は低コスト(低信託報酬)で、もともと世界中に分散されている商品です。

ここ数年は米国株が人気な傾向にありますが、これら3つの商品にはすでに米国株も含まれていますので、わざわざ米国株に連動するインデックスファンドを買う必要もありません。

自分で商品を選びたい場合

選びたい商品がどの程度損失を抱えるかを調べること

少し難しい話をすると、ご自身が買った商品がリーマンショック時にどの程度の損失を生じたかをきちんと把握し、それが再来しても大丈夫だと思える商品をお選びください

ざっくりと説明すると以下のような感じです。

  • 「株式」と名前がつく商品:投資額の40~60%
  • 「バランス」と名前が付く商品:投資額20~40%

教科書的に言えば、つみたてNISA対象のバランスファンドはリスクが抑えられており、金融危機で大きな損失を受けにくくなっています。一方、つみたてNISA対象の株式ファンドは、リターンを重視する代わりに、金融危機で大きな損失を生じる可能性があります。

リーマンショック再来時にどの程度の損失になるかをチェックする方法
こんにちは、みらい(@instockexnet )です。今回は題して「リーマンショック再来時にどの程度の損失になるかをチェックする方法」。 つみたてNISA利用者のうち、自身が買っている商品名は把握しているが、その商品はどこの何に投資してい

先ほど紹介した3つのファンドは、この損失の可能性を考慮しつつ、比較的バランスの良い商品を挙げたつもりです。

信託報酬は安い方がいい

投資信託の運用コストにあたる「信託報酬」は安い物を選びます。一般に%で示されますので、この数値が低いほど(0に近いほど)良いです。

ただ、つみたてNISA対象商品はもともと信託報酬が低めに設定されていますので、0.3%程度より低ければ十分低い部類にあたると思います。

信託報酬に基づく積立NISA(つみたてNISA)の銘柄の選び方
信託報酬の情報を探していますか?信託報酬は投資信託の運用コストの1つで、私たちが投資信託を運用しようとすると必ず支払うものです。 一般的に、「信託報酬は低いものを選ぶべき」とされています。これは信託報酬が将来確実に発生するコストなので、信託...

純資産は10億円以上を目安に

投資信託の純資産は多いほうが良いのですが、少なくとも10億円以上の物を選んだほうが良いです。資産の少ない投資信託は、途中で運用を止めてしまう可能性があるのです

純資産に基づくつみたてNISAの銘柄の選び方
結論から述べると、純資産10億円以上が1つの目安です。厳密には発行口数が10億円以下(1口1円の時に資産10億円に相当)の投資信託は、運用途中で繰上償還の可能性があります。 また、毎月純資産の増えている投資信託を選ぶようにしましょう。毎月純...

つみたてNISAは、2018年から始めた場合、2056年まで付き合う制度です。途中で運用を止められると資産形成の予定が狂いますから、できるだけ純資産の多い商品を選んだほうが良いのです。

米国株に投資したい場合

  • eMAXIS slim 米国株式(S&P500)
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  • SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド

これらの商品は米国株式「のみ」に投資します。米国株式はリーマンショック以降でもっともパフォーマンスがよかった市場ではありますが、将来も高いパフォーマンスを上げるとは限りません。そのため、個人的には以下の商品と平行して、少量買う程度の運用をオススメします(米国一本はおすすめしません。強い信念があるなら良いのですが、「誰かが言ってたから」「どっかのブログに書いてたから」と言う場合には特に)。

  • 失敗を避けたい派:ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)
  • 中間:eMAXIS slim バランス(8資産均等型)
  • 大きく儲けたい派:eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)

そもそも、この筆者提案の3つのファンドも米国株にも投資してるんですよ?

[スポンサーリンク]

まとめ

つみたてNISAのおすすめ商品は以下の3つです。

  • 失敗を避けたい派:ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型)
  • 中間:eMAXIS slim バランス(8資産均等型)
  • 大きく儲けたい派:eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)

個人で投信を選ぶ際には、

  • どの程度損失を被る可能性があるのか(そして、それに耐えられるのか)
  • 信託報酬は0.3%より低いのか高いのか
  • 純資産は10億円より多いのか少ないのか

といった観点で選ぶと良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました